人気ブログランキング | 話題のタグを見る

真夏の北日本海鉄道 3 (しなの鉄道/えちごトキめき鉄道/筒石駅)

 
前々回前回 の続き◆


am7:30


真夏の北日本海鉄道 3 (しなの鉄道/えちごトキめき鉄道/筒石駅)_b0005281_2204338.jpg

列車は長野駅にとうちゃく

!? なんたる豪壮華麗な駅か?
こりゃ駅内だけ見てまわるのにも、数日はかかりそうな勢いだ
風格・気品をも兼ねそなえているな








真夏の北日本海鉄道 3 (しなの鉄道/えちごトキめき鉄道/筒石駅)_b0005281_2205417.jpg

さて、ここからさらに北上します
しなの鉄道の、北しなの線

そう JRじゃないので、18きっぷ使えない
この路線、ついこないだまで信越本線って名前だったんだけど、
2015年北陸新幹線の延伸開業にともなう、在来線の大規模3セク移管のごにょごにょで、、、

ともかく!!
7:45 しゅっぱつ!ガタン













真夏の北日本海鉄道 3 (しなの鉄道/えちごトキめき鉄道/筒石駅)_b0005281_2211453.jpg

そびえたつ山々のふもとにリンゴ畑を眺めながら、
ガタンガタン











真夏の北日本海鉄道 3 (しなの鉄道/えちごトキめき鉄道/筒石駅)_b0005281_221253.jpg

空も青いです

ガタタタン ガタン――










 ~  ~  ~  ~  ~ 






8:30 妙高高原駅にとうちゃく




真夏の北日本海鉄道 3 (しなの鉄道/えちごトキめき鉄道/筒石駅)_b0005281_2213562.jpg

ここで列車のりかえ

えちごトキめき鉄道の、妙高はねうまラインに乗ります
、、、まあココも、こないだまで信越本線って名前だったんだが、、、


それにしても、「えちごトキめき鉄道」って











真夏の北日本海鉄道 3 (しなの鉄道/えちごトキめき鉄道/筒石駅)_b0005281_2214550.jpg

なんだなんだ 略してんじゃないか













真夏の北日本海鉄道 3 (しなの鉄道/えちごトキめき鉄道/筒石駅)_b0005281_2215616.jpg

そんなこんなで、8:45
トキめき鉄道しゅっぱつしました

車窓風景はすばらしいです
ガタンガタン











真夏の北日本海鉄道 3 (しなの鉄道/えちごトキめき鉄道/筒石駅)_b0005281_222628.jpg

なんて名前の山かわからないけど、おごそかにそびえ立つ山だ

このあたりならではの雄大な景色だ
ガタンガタン――














===============


真夏の北日本海鉄道 3 (しなの鉄道/えちごトキめき鉄道/筒石駅)_b0005281_2221426.jpg

9:40 列車はどうやら、次なる駅へとうちゃくしたもよう
ここは、、、










真夏の北日本海鉄道 3 (しなの鉄道/えちごトキめき鉄道/筒石駅)_b0005281_2222459.jpg

直江津駅!!(なおえつえき)

北陸の交通要所です
降りたのは初めて











真夏の北日本海鉄道 3 (しなの鉄道/えちごトキめき鉄道/筒石駅)_b0005281_2223622.jpg

なぜか異様にお腹がすいたので、
時間は微妙だが食事タイムにします

駅前の「そば処 直江津庵」
おじゃまします

イマハシは蕎麦が好きなのですね








真夏の北日本海鉄道 3 (しなの鉄道/えちごトキめき鉄道/筒石駅)_b0005281_2225069.jpg

オススメだという「めぎす蕎麦」
いただきます
モグ、、、


――ううまい!?
筒石産メギスの小骨がちな無頼さと、
そばのザラついた食感とが織りなす、まさにハーモニー!!

なかなかいけるぞズズズズ










真夏の北日本海鉄道 3 (しなの鉄道/えちごトキめき鉄道/筒石駅)_b0005281_223692.jpg

さて、落ち着いたところで

ふたたび、えちごトキめき鉄道
これにのって、いったん西方面へと向かいます

10:50 しゅっぱつ! ガタン











真夏の北日本海鉄道 3 (しなの鉄道/えちごトキめき鉄道/筒石駅)_b0005281_2232035.jpg

ガタタタン ガタン
おおー! 今回の旅で初めての日本海だ!
広くてキレイだなあ
えちごトキめき鉄道の、日本海ひすいライン

、、、、、、まあ、こないだまで北陸本線って名前だったんだが、、、













===============


11:10 列車はどうやら、次なる駅へとついたもよう

と、、、!?







真夏の北日本海鉄道 3 (しなの鉄道/えちごトキめき鉄道/筒石駅)_b0005281_2233435.jpg

く、くらい!?
そして、夏なのに、ヒンヤリとして肌寒い!

なんだここは!?
ホームなのに、トンネルのなかじゃないか!?











真夏の北日本海鉄道 3 (しなの鉄道/えちごトキめき鉄道/筒石駅)_b0005281_2234720.jpg

ホームにあった冷たいドアを開けると、
終末思想観ただよう待合室が、、、











真夏の北日本海鉄道 3 (しなの鉄道/えちごトキめき鉄道/筒石駅)_b0005281_2235695.jpg

めいっぱいつづく長い坂道

フウフウ










真夏の北日本海鉄道 3 (しなの鉄道/えちごトキめき鉄道/筒石駅)_b0005281_224817.jpg

まるで見上げるほどの長い階段

いったいどこに出るのか?
ゼイゼイ登りながらも、もうすぐ地上だ

ここは――












真夏の北日本海鉄道 3 (しなの鉄道/えちごトキめき鉄道/筒石駅)_b0005281_224222.jpg

筒石駅!!

じつは来たの2回目
前回は、西方面からここまでしか来れてなくて、
やっと未乗の路線空白区間がこれで埋まった
よかった

さておき
あたりを散策してみます











真夏の北日本海鉄道 3 (しなの鉄道/えちごトキめき鉄道/筒石駅)_b0005281_2243986.jpg

筒石駅を、上から
この地下にあれほどまでの異空間ホームが広がっているかと思うと、
驚愕すべきことだな

あたりは山深いです
暑い、、、 










真夏の北日本海鉄道 3 (しなの鉄道/えちごトキめき鉄道/筒石駅)_b0005281_2245234.jpg

山肌の地層が見て取れる
自然の驚異だな

越すに越されぬフォッサマグナを、
(逆サイドからだけど)走破できたことは、しみじみと嬉しい














真夏の北日本海鉄道 3 (しなの鉄道/えちごトキめき鉄道/筒石駅)_b0005281_225647.jpg

で、そろそろ筒石駅のホームにもどります
もと来た長い坂道を、ぐんぐん下っていきます

11:45
ホームに降り立ち、東方面いき列車が来るやいなや
乗りこんで、しゅっぱつ!ガタン











 ~  ~  ~  ~  ~ 









真夏の北日本海鉄道 3 (しなの鉄道/えちごトキめき鉄道/筒石駅)_b0005281_2252079.jpg

12:05 またまた直江津駅にとうちゃく

ここで、トキてつからJRへ乗り換え
こんどは正真正銘の信越本線で、北東をめざします
12:30 しゅっぱつ!プシューーーーガタン












真夏の北日本海鉄道 3 (しなの鉄道/えちごトキめき鉄道/筒石駅)_b0005281_2253440.jpg

海沿いの風光明媚な景色の中を、ガタンゴトン











真夏の北日本海鉄道 3 (しなの鉄道/えちごトキめき鉄道/筒石駅)_b0005281_2254851.jpg

ガタタタン ガタン
砂浜すれすれを走るとは、ありそうでない経験だ


しかし、このときは思いもよらなかったことだが、
これから先、よもやあんな事態が起ころうとは、、、!?




一体、なにが!???










(つづきます)
 

 
 
 
 
 
 
 
 

by dolmens | 2017-09-02 05:51 | ◆ 音楽と僕ラ (メイン)  

<< 真夏の北日本海鉄道 4 (信越... 真夏の北日本海鉄道 2 (中津... >>