人気ブログランキング | 話題のタグを見る

大東流、兵法二天一流 平成二七年五月稽古

 
大東流、兵法二天一流 平成二七年五月稽古_b0005281_1957831.jpg


■柔術・剣術

先月に引き続き、風邪の治りが良くないのと、
引っ越しなどのドタバタで、いまひとつ落ち着かない状態での稽古

目標としては「落ちない」稽古を・・・と言うと、
なんだか後ろ向きに聞こえるのかもしれないけれど、
そうではないんですよね、きっと

やらなければ落ちる、そのような稽古をするんではなくて、
少しずつでも積みかさねをする稽古をできていれば、
そう簡単に落ちることはないのでは、と考えます

具体的にいうと、
動きの「質的転換」を図る稽古を目指すべきなんだと思います


 ~ ~ ~

・三ヶ条

「質的転換を、、、」とは言うものの、実際は苦戦をしています
ある意味では、自分の中の「常識」を変える行為なのだから、
やはり容易にはいかないのかもしれません

三ヶ条の動きは、
もう少しで「取っかかり」のようなものが見えそうなんですが、
まだ見えない

蹴って動かない(地面を)、ということは理解できました
相手を呼び込んで、自分が消える(元いた場所から居なくなる)ということも

身体のひらき・アサガオ伝の使いどころ、というのも、
おぼろげながらも、ちょっとずつ試行錯誤の段階を進み始めた実感もあります


指導・誘導を受ければ、それなりに技はかかる
しかし、やはりまだ見えてこない、、、

もどかしいところではあります



===============

ライブのお知らせ

2015. 6. 20 (土)
@福岡市立青年センター

出演
●イマハシリョヲタロウ(ドルメンズ)
●火の馬
●寄せなべ一味
 

・18:00~ 開演

入場無料です
ぜひどうぞ!!

  
 
  
 
 

by dolmens | 2015-06-10 20:03 | ◇古武術の稽古・身体操法  

<< ライブに出ます☆ '1... 宮本武蔵顕彰祭 370年祭 (... >>