人気ブログランキング | 話題のタグを見る

大東流、兵法二天一流 平成二七年二月第四週稽古

 
大東流、兵法二天一流 平成二七年二月第四週稽古 _b0005281_18214686.jpg


■柔術

「脇を締める」動作について

柔術の動きの中で、しばしば出てくる要素です

先輩が何気なく言われてたことで、
手のひら小指がわ側面から初動させて、
肘~脇と連動することで、
脇の締めに入る動きがより速くなる、ということ

試してみると、なるほどこれは速いです
速いというか、動きのムダがひとつなくなって、
そのぶんラクになりそうな感じはします

けっきょく、全体一致させることが肝要なのだと考えました


雑にやると、身体の動きがばらばらになって、
そうなると技の内容がガラリ変わってしまうんと思います




===============

お知らせです
大東流、兵法二天一流 平成二七年二月第四週稽古 _b0005281_18394473.jpg

2015. 3. 21 (土・祝)
10:00~18:00


第一回 さくらいとしまつり

開催場所/桜井神社(糸島市)


<内容>

桜井神社としては初となる屋外イベントです!

桜の花がほころぶ春分の日、
糸島の個性的なお店が神社に集結!

春の1日、おでかけしてみませんか?


※ 神楽殿で行われる古武術の演武奉納に、
  イマハシ出演参加します


さくらを愛でるお祭りです
ぜひおこしください◎


 
 
 
 
 

by dolmens | 2015-03-04 20:21 | ◇古武術の稽古・身体操法  

<< 大東流、兵法二天一流 平成二七... イベントの映像ダイジェスト (... >>