阿蘇リプライズ
◆2009年 9月下旬のある日◆

熊本城の、武者がえし
熊本に来ています
============

南阿蘇
刈り取りが終わった田んぼ

田楽料理屋さん

コスモス

田楽と、阿蘇山の溶岩で焼いた赤牛肉
竹筒の中は、「かっぽ酒」という 熱かん
============

赤水駅

ホームから阿蘇山を望む
阿蘇駅へ向かう

阿蘇駅から、バスへと乗り換え
車窓から見える、米塚と呼ばれる噴火跡

阿蘇山頂ちかく

中岳火口

温度は1,000℃以上もあるという

どこか別の星に来てるみたいだ

赤牛肉のカレー

草千里ヶ浜

============

移動して、宮地駅

いま乗ってきた、キハ40

ホームに停車してた、あそ1962

SLの転車台跡
駅を出て トコトコ歩く

門前町に着いた

何が「日本一」なのか よく分からないポスト
どう見ても 普通のポストにしか見えんが、、、

阿蘇神社でお参り


ふたたび 門前町通り

コンセプトのよく分からないカカシ

これもだ

通りのいたるところに設置されてる、「水基」といわれる湧き水

阿蘇は、天然水王国

「とり宮」
お肉屋さん

コロッケならぬ「馬ロッケ」
牛肉の代わりに、馬肉が入っている
============

ふたたび宮地駅
キハ200

さようならーー阿蘇
さて
いよいよ秋だ
by dolmens | 2010-01-12 17:54 | ◆ 音楽と僕ラ (メイン)